抜け毛を気にし過ぎ?一日約100本の抜け毛は普通です!
いつもありがとうございます。笹芳です。
今日は抜け毛の話です。
年齢を重ねるごとに抜け毛が気になる、、、。
よくあるお悩みですが、
ズバリ、
女性は、加齢による抜け毛はほとんどありません!!
そもそも日本人は一日平均 約80本〜150本抜けると云われています。
(季節、気温、湿度などの影響や、体調など個人差はあります。)
秋冬は、外気や暖房等により室内も乾燥しているため、抜け毛が多くなります。
女性の頭髪の成長のサイクルは2〜7年で、成長期、休止期、退行期などがあり、
古い毛と、新しい毛の入れ替え(生える、抜けるが繰り返される)がたえず行われています!
なので、一生抜けない毛は無いのです!
年齢とともに髪の毛のボリューム感がなくなり、
抜け毛が多くなっているように感じているケースが多いと思います。
ただし、一日の抜け毛が明らかに多い場合は、
以下の異常脱毛の場合もありますので、注意が必要です。
【円形脱毛症】ストレスによるものといわれていますが、今のところか学的根拠は無く、原因は不明。
【びまん性脱毛性】一般的な女性の抜け毛。頭髪全体の髪が均等に抜け、毛髪全体が薄くなるの特徴。ストレスや極端なダイエットなどが原因とされている。
【分娩後脱毛症】妊娠中、産後の女性ホルモンの変化による抜け毛。一年くらいで元に戻ります。気にしない!
【牽引性脱毛症】頻繁にポニーテールなど髪を引っ張って結ぶことで、頭皮に負担がかかり抜ける症状。
【ひこう性性脱毛症】フケを伴う脱毛症。フケを放置しておくと、髪の成長が妨げられるのが原因。
*ちなみに、男性は個人差もありますが、男性型脱毛症といって、
年齢とともに毛髪が減少する傾向があります。
予防方法としては、毎日の頭皮ケアや生活習慣を見直すことです。
・シャンプーは爪を立てず、指の腹でマッサージするように。
・シャンプー剤はよくすすぐ。頭皮に残っていると、刺激の原因。
・生活リズムを整える。睡眠時間は大事。
・食生活を見直す。お酒の飲み過ぎや、タバコの吸い過ぎも注意。
・適度な運動も◎
いずれにしても、
普通に生活していれば、大丈夫です。
過度の気にし過ぎは"気で気を病む”ですね。
つづく