念願の富士登山の巻〜2016夏の思い出
いつもありがとうございます。
笹芳です。
突然ですが、夏に富士山登りました!!
山登り履歴は、高尾山を何回か登った位で本格的な登山は初めてだったのですが、
賛同していただいたお客様3人を巻き込み富士に挑みました。
前日は台風で山手線が止まるほどの荒れた日で、当初予定していたバスは全線運休、
富士の麓の道路も全面通行止めと、富士登山中止か⁉︎の絶望的な状態の中
登山メンバーの一人に会社経営の社長さんがいたのですが、流石リーダーとはこうあるべき、
『車で行けるだけ行ってみよう!ダメなら温泉入って帰ってこよう!』とむしろ障害を楽しむべくノリノリ。
しかも迎えに来てくれた車がポルシェ‼︎。シビれました!!
(自分はポルシェに乗るのが夢の一つですが、念願が二つも同時に叶うなんて!!)
なんだかんだで夜になると天気も穏やかになり、その日は河口湖付近の安宿に宿泊。
翌日は台風一過で快晴。
テンションMAXで朝6時から五合目スタート。
最初は遠足気分でウキウキわくわくランランラン!!
しかし、日頃の運動不足がたたり、徐々に足取りが重く、呼吸もゼイゼイはーはー。
なんとかかんとか、七合目、八合目と登り、山頂まであと400m。
そこからは足が上がらず、何歩か進んでは足が止まりの繰り返し。
しかし、山頂には何かが待っているとの一心で気合を入れながら一歩、一歩。
やっとの思いで、メンバーの中で一番最後に山頂に到着。
山頂!?
そこには何かがあるんだとの一心で登って来た6時間半。
冷静に、静かにこみ上げる何か。
霧がかって、絶景が見えるわけでもなく、楽園が広がってるわけでも、天使がいるわけでもなく、
お花畑が広がってるわけでもなく、
ただただ、静かに山頂。
山頂で700円のカップヌードルをみんなで食べて、一息ついて下山。
五合目には17時くらいに到着。
さすがに山の天気だけあって突風が吹いたり、ゲリラ豪雨が降って来たり、カラッと晴れたり、
一通りフルコースで堪能した富士登山。
帰りはぐったりで、家についてバタンキュー。
翌日起きていつもと変わらぬ部屋にいる自分。
ぼーっと窓の外を眺めて
改めて富士登山してきたんだなぁ〜と実感がこみ上げてきて
なぜか涙がこぼれてきました。
富士山に登る前と、登った後では何かが変わったと思っています。
ナニか。
富士登山未体験の方はぜひ人生で一度はオススメです!!
ナニか変わります!!