バラの女王ダマスクローズ
いつもありがとうございます。
笹芳です。
気付けば、11月も半ば、
毎日毎日を大切に過ごさないと、
あっという間ですね時間は。
今日は、 ダマスクローズ についてお話しいたします。
バラは、数種類の野草の原種から、自然交配や品種改良によって
現在では2万種類以上の品種があると言われています。
その中で、”バラの女王”と
云われているのが、
ダマスクローズ です。
5月下旬から6上旬にかけて開花期を迎えるダマスクローズを収穫できるのは、
早朝5時頃から日が昇るまでのわずかな時間。
気温が上がると花が開き、閉じ込められていた香気成分が外へ逃げてしまうからです。
手作業で一つひとつ丁寧に収穫された花は、すぐに蒸留され、精油が抽出されます。
水蒸気蒸留法で抽出されたものをローズオットー、
溶剤抽出法で抽出されたものをローズアブソリュートと呼び、
どちらも、高い効能が認められていますが、
多くの場合、よりお肌に穏やかなローズオットーはスキンケアに、
濃厚な香りを放つローズアブソリュートは香水などの香料に用いられています。
まだまだ、ダマスクローズの効能はたくさんあり、
様々な分野で研究されています。
続きはまた
失礼します。
笹芳