Yuukoのメイクの小話6 紫外線の話
お久しぶりです♪
すっかり、厚くなって夏目前ですね!
いかがお過ごしでしょうか?
この季節は、油断大敵!!
紫外線のお話をおつまみ程度に。
まずは、このグラフを。。
(環境省「紫外線環境保健マニュアル2008)
*紫外線は太陽からの電磁波の一種
*私たちまで、到達する紫外線の種類は二種類
その二種類の紫外線をどれ位、
防御するかの数値が、
日焼け止めのクリームや
に表示されています。
ざっくりですが、
SPF表示の数字が大きいほど、
その横に表示されている、
プラス『+』の数が多いほど、
防御力は高くなるらしいです。
ただ、高ければたかいほど、
白浮きしやすく、
お肌も疲れやい傾向にあるそうですが、
今は敏感肌用の優しい日焼け止めもたくさんでています♪
一回塗るより、こまめに塗り直すことが、
効果を高めるそうです。
ある程度の
マメさ、、と、美意識、、が重要ですね!
いくら効果の高い日焼け止めを手に入れたとしても、
ムラに塗ってしまったり、
塗り直さないと、(お顔はムリがありますが。。)
効果半減っ!!
私は、太陽と友達派なので、
夏場は、サクッと塗って、
自然の成り行きに任せてきましたが、
今年は、ちょっと頑張ってみようと思っています!!
どれ位ちがうのか、、
自分で実験してみます☆
それでは失礼します♪
小麦色美人